top of page

新年のご挨拶と、12月まとめ

  • 執筆者の写真: デイサービス職員
    デイサービス職員
  • 2020年1月18日
  • 読了時間: 3分

ree




明けましておめでとうございます!

旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。






インフルエンザ・風邪などの流行病に罹ることなく、無事に新年を迎える事ができました!

気温が1桁台の日もあり、寒さが厳しくなった12月。

「寒い」と言いながらも、皆様ゲームなどになると活発に動かれていました。


12月のまとめです!



🎄クリスマス会🎄 ~12月25日~
ree

○前日、皆様で飾り付け!

今回のクリスマス会は、皆様にも意識していただけるように……という思いもあり、前日は一日かけて飾り付けを行いました♪

飾りの仕上げや、ツリーの装飾もご一緒に。

「これは、ここがいいんじゃないかしら?」「もう少し広げて飾りましょ」と、声を掛け合いながらしてくださいました。


○そして、本番!

ree







キュートな衣装に身を包まれた代表のご挨拶から始まりました♪










ree


今回はランチショー形式。

バイキングでのお食事をいただきながら、歌やコントを楽しんでいただきました。






調理師が腕によりをかけて作った食事に加えて、ケーキもご用意しました。


『東京ブギウギシンガーズ』の皆様による素敵な歌声を聴きながら……♪


その後には、職員によるコント・ハンドベル演奏!

懐かしいネタを本気で行いました☆


そして、代表の歌謡ショー♪

鮮やかな赤いドレスがとても素敵です☆

艶やかな歌声に、皆様聴き入っておられました。


賑やかであっという間に時間が過ぎてゆき、大盛り上がりのクリスマス会でした♪



レクリエーション集

○陣取りゲーム

相手の陣地に多くお手玉を投げ入れた方が勝ち!

勝負事となれば、どんなものでも本気の皆様。

立って行われる方も多くいらっしゃいました♪


○お手玉ビンゴ

チーム対抗でビンゴです!

カラオケ機械のビンゴゲームを活用して行いました。

選ばれた数字が自チームにあれば、お手玉を投げてマーキングしていきます。

どの数字が出るか、どこにあるのか、皆様真剣に取り組まれていました!


○クルクルレース

紐を芯に巻き付けて、先に取り付けられたカゴを引き寄せます!

ただし、周りの方がその間にお手玉を投げ入れる為、どんどん重くなっていきます。

ぐっと引き寄せてから巻き取ったり、勢いよく巻き続けたり……。

やり方は人それぞれ! 取り組まれる方の個性が出ていました♪


○コロコロ玉入れ

職員お手製の滑り台を使って行います☆

一番遠い穴が高得点なのですが、途中に壁があり、簡単には入りません!

どこに入るか分からない、博打要素の強いゲーム。

力の強さが関係ない分、皆様が結果にドキドキしながら参加され、楽しまれていました。


○パタパタゲーム

チームでの対決。シーツを使って、ボールや三角コーンなど、様々なものを送ります!

各チームで、どのようにしたら素早く送れるか? を考えて取り組むことが出来ていました。

お互いに指示を出したり、応援したり、自然とコミュニケーションが生まれていました♪

ゴールした時の達成感もひとしおです。


おやつ作り

○プリンどら

ホットケーキミックスで作った生地で、プリンとブルーベリージャムをサンド♪

程よい甘さと酸味のバランスが良いおやつでした!


○いももち

潰したさつまいもに片栗粉を混ぜ、こんがりと焼いたら醤油たれを絡めて完成♪

お店をされていた方・料理はお手の物の主婦の皆様にお手伝いいただいて作りました。



誕生日会

12月は施設にて。309で好きなケーキを選んでいただき、お祝いしました♪

満百歳を迎えられた方の年齢を感じさせない食べっぷりに、長生きの秘訣を垣間見ました。



ケアホーム

季節を感じる飾り付けもされています。

少人数ならではの過ごし方で、いつも穏やかな時間が流れています♪

年末には、カップ麺が提供されました!

「久しぶりに食べた」「たまにはいいがね~」と、大好評でした☆

コメント


住宅型有料老人ホーム「月見ヶ丘」は、宮崎市の住宅型有料老人ホームです。
24時間体制のケアで安心をお届けします。

〒880-0925 宮崎県宮崎市本郷北方2589番地

0985-71-4622

© 2019 住宅型有料老人ホーム「月見ヶ丘」 All rights reserved.

bottom of page