top of page


お知らせ&9月・10月まとめ
久しぶりの更新となりました。 朝晩の気温が低くなり、日中の空気も涼しく(寒く?)なってきましたね。 日々、秋から冬への移り変わりを感じていましたが、今日は立冬だそうですね。 これから益々寒くなると思うと……外に出るのも億劫に感じてしまいます。...
デイサービス職員
2018年11月7日


8月まとめ
続いては8月のまとめです♪ 6月に開催された、陶芸教室で作った作品が届きました♪ 仕上がりに皆様大満足です! 触って、裏返して、じっくりと自分の作品を見られていました。 おやつ作りは、夏らしくゼリー系でした。 抹茶ムースとグラデーションゼリー。皆様、おいしい!と笑顔で完食!...
デイサービス職員
2018年9月5日


7月まとめ
遅くなりましたが、7月のまとめです! 7月といえば……七夕☆ 七夕の特別メニューが提供され、おやつには七夕モチーフの寒天ゼリー。 笹や壁画も飾られ、皆様季節を感じられていました。 通常レクリエーションも、自然と身体が動く・集中する、楽しいゲームが行われています。...
デイサービス職員
2018年9月1日


6月まとめ
遅くなりましたが、6月のまとめを。 まずはおやつ作り。 一回目は京都の銘菓、生八ツ橋(おたべ、とも言います) 湯通ししたシュウマイの皮にシナモンパウダーをまぶし、あんこを包むだけのお手軽版。 なのに、味は京都で売られている物そのもの!...
雅也 楢崎
2018年7月26日


運動会と、5月まとめ
久しぶりの更新になってしまいました。 イベントが盛りだくさんの5月、6月でした。 まずは、遂に本番を迎えた運動会! 今年は利用者様も走りました! 利用者様のみで行うリレーに加え、職員リレーにも何人か参加されました。 他、定番の玉入れや職員対抗綱引きなど、詰め込まれた競技に、...
デイサービス職員
2018年6月23日


運動会に向けて……
運動会まで二週間を切り、日々本番に向けて練習を重ねています。 徒歩競争では、車椅子の方はレンジャーの様に紐を手繰り寄せて移動します! 連日の練習に飽きたかな?と不安が募る職員達。 でも、「練習も楽しいよ!」という言葉を貰えて安心しました。...
デイサービス職員
2018年5月10日


4月のまとめ
4月に入り、インフルエンザによる立入制限が完全解除されました。 そんな4月の始まりは……久しぶりの第一興商さんによるレクリエーション♪ 歌に合わせて身体を動かし、楽しい時間を過ごしました。 通常レクリエーション①:花咲かゲーム 枯れ木に花を咲かせましょう~♪...
デイサービス職員
2018年5月3日


3月のまとめ
3月もデイサービスでは、様々なレクリエーションを行いました♪ 3月といえば雛祭り。 立派な雛人形の前で記念撮影を行ったり、特別メニューが提供されました。 日々のゲームも、機能訓練も兼ねたものを行っています。 腕を使い、脚を使い……協力しながら課題を乗り越えられています!...
デイサービス職員
2018年4月12日


開花宣言!
各地で開花宣言がされている中、庭の桜も5輪以上開花していました。 遂に、当施設でも開花宣言です! つい前までは「寒い!」という声が聞かれていましたが、最近は日差しも暖かく、外気浴や散歩に出られる利用者様が増えてきています。...
デイサービス職員
2018年3月24日
bottom of page
